2012-01-21

アクチュアリーとゲーム理論

日大の数学科にアクチュアリー講座があるようです

日本大学文理学部数学科 アクチュアリーコース
http://www.math.chs.nihon-u.ac.jp/?page_id=78

アクチュアリーという職があることを知ったのは、、かつて、来る日も来る日も数学のお勉強をしていたときだった、、、、ということを、ふと思い出した夜なのであった。アクチュアリー、、、今聞いても、なんとなくあこがれる響きなのでありました。

------------------

突然だけど、データの解釈にゲーム理論やミクロ経済学的な側面、、、などをたくさん盛り込んで、刺激的な議論を展開してみたい、、、、という欲求にかれれるときがよくある

たとえば、こんな本たちのように。

紛争の戦略
トーマス・シェリング


戦略的思考をどう実践するのか?


コーペティション経営


社内での会話には、あらゆる意味で刺激がない

つまらん

2012-01-15

初等統計講座

マーケティングリサーチ協会で、統計の基礎講座を募集していますねえ。

■ 実践力強化のための基礎統計学講座
~今からでも遅くはない実践力強化のための基礎統計学講座
http://www.jmra-net.or.jp/seminar/detail.php?document_id=2355

ざっと見てみたところ、初等統計学に絞って、統計学のコンセプトを丁寧に説明していただけるようです。大学で習う統計学の授業のような内容です。その点から考えると、理想的なことを勝手に書けば、入社1~2年目の新人が、基礎固めとして復習すべき内容という気がします。が、現実的には、この内容を理解しているリサーチャーは、きわめて少数派と思われ、さらに、この内容を身につけないと、仕事にならないとすると、ほとんどの人が首になる、、、というか、そんなことを言おうものなら、多数派から白い目で見られるってのが、調査業界、、、あるいは今の勤め先の現実・・・・・なのだ

まあ、こんな状況に慣れきってしまった身としては、統計を理解せずに仕事をする人を批判する気など、もはや皆無なのです。が、統計を理解しない人が、統計を理解する人を馬鹿にする風潮は、ホントいただけないよね・・・・なんてことを、この手のお知らせを見る度に、つれづれ思ったりするわけです。

でね、最近、大手電機メーカーや最大手広告代理店が、マーケターというよりも、データ分析、つまり、分析そのもの(初等統計・多変量・データマイニング)と集計(データベースプログラミング)の2つ技術を持つ人を求人し始めているのを、ボチボチ見たりするのですよ。そのたびに、統計とかデータ処理が得意でも、馬鹿にされたり、無視されたりするなら、技術を求めているところにいたほうが幸せに慣れるのではないか・・・・なとどいう思いに駆られるのでありました。

まあ、だからといって、マーケティングとか経営戦略を知ってても、それはそれで馬鹿にされるだけあり、一番権威があるのは社歴、すなわちプロパーほど偉いっていう構図なので、よけい失望が高まる最近なのでした。

2012-01-10

1月9日 日立久慈港でハゼつり

今日は、めでたい祝日ということで日立久慈港にぶらりと魚釣りに行きました。といっても、べつに大物を狙うわけでなく、釣りをできていれば満足ということで、バス用のルアーロッドに、小魚用の天秤とオモリ3号をつけ、堤防からテキトーに投げ釣りをしました。

これが日立久慈港と、お手軽感満載のタックル



風は冷たかったのですが、まあ、天気もよく、わりとすごしやすかったです。
で、今日は、大潮で釣り日和だったのですが、釣り開始したのがが満潮(2時)ちょいまえのお昼ごろ・・・・。まあ、釣れるわけねえ。周りの人をみても、誰もつれてないようす。まあ、みんな、釣りしているだけで満足って雰囲気満載なのでした。

で、その後、場所を移動し、下げ潮になるまで、しばらくしつこく釣りをした結果、なんとか、ハゼ4匹とカレイ1匹がつれました。で、この子たち、持ち帰るには、かわいそうなくらい小さかったのですが、せっかくきたので、家に持ち帰って唐揚げにして、おいしくいただきました。





また、釣りに行きたいな。

--------------------

まあ、そんなことで、釣りしながら、つれづれ思ったことがあり。

おそらく、近いうちに、ケジメをつけさせられる気が最近してきた。まあ、なんというか、あるもののデキが非常に低いと客が評しており、改善できる見込みもないので、きっと、人柱みたいに、バカの烙印を押されて葬り去られる気がする。

個人的な感想としては、とても難しいことを、みんなで対処しているということなのだ。が、一方で、客は評価しない。個人的には、無茶振りだと思ってる。で、そのことを、客が分かっているのか、そうでないのかは、よく分からない。だけど、客の評価を聞いた営業なり、管理する人々は、まあ、そんなこと関係なくて、客がダメといえば、それは、オレがバカだからダメなんだ。まあ、それが、目標管理制度・成果主義ってもんだ。だからといって、全ての人が成果で管理されているとも思えないが。

2012年は、2年ぶりにバカの烙印を押される年なんだろうな、、、、そろそろ、バカバカいわれるのもの疲れてきたぜ、なんて思ってしまったのであった。

2012-01-03

2012年お正月

12月月末は、カレンダーどおり会社に行き、その後、2~3日は、どーーーいうわけか体がまったく動かず、家でぼーーーぜんとすごしました。で、年が明けたあたりから、ようやく気力が回復してきたので、非生産的に、その辺をブラブラしました。

で、めでたい1日は、お雑煮を食べてしばらくした後、市川の江戸川の土手に散歩に行きました。いつものように柏から高速に乗り、首都高などを経て、妙典小学校のウラの駐車場に車を止め、土手の上を散歩しました。

江戸川河口と橋の下の干潟



小一時間散歩した後、市川~松戸~柏と県道を走り帰宅しました

で、2日は、地元の友達と新年会をしました。柏神社そばにあるマタタビダイナーで食事とお酒をたしなみ、その後、モスバーガーでしばし休憩した後、最後に、柏のほっとすぽっとHubでお酒を飲んで解散しました。とくに、マタタビダイナーの店員の女の子は、国仲涼子に似たかわいい子がいて、その子が近くにいる時を狙ってオーダーをとってもらったり、サーブしてもらったりと、なかなか楽しい時間をすごすことができたのでした。マタタビダイナー、またいきたいな。

で、3日は、朝から九十九里浜にドライブに行きました。
柏から16号線を南に向かい、東関東自動車道か何かを走ること2時間くらいで、九十九里浜に到着しました。で、九十九里浜がこのもの



ざばーーん、なのだ
で、この写真が、九十九里浜と、ウチのわんこ



で、その後、家に帰るべく車を運転してたところ、友達から焼肉の誘いがあり、帰宅後は、友達と焼肉を食べに行きました。お店は、豊四季の焼肉名店のみっちゃん。まあ、今回、初めて行ったのですが。





ビールをのみ、肉をたらふく食べ、スープを飲んで、ご飯を食べ、、、という感じだったのですが、1人あたり2,500円と格安・・・・ラッキーでした

といった感じで、待ちに待ったお正月休みも、嵐のように過ぎ去っていったのでありました