2020-08-16

効果検証入門 ~正しい比較のための因果推論

効果検証入門
~正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎
安井翔太(2020) 技術評論社

 [表紙]効果検証入門 ~正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎

因果関係と相関関係を混同しちゃダメという話を初めて聞いたのは、たしか統計の授業だった。そして時は流れ20数年、いまや実務家までもが、因果と相関の違いを口にするようになった。がしかし、じゃあ、因果関係をどうやって立証すればいいのかと問われると、ふと困ってしまう人大半。多少、気の利いた人ならばABテストするしかないと答えるはず。しかし、現実的には、単純なABテストできる物わかりがよい状況ばかりじゃない。ABテストができなかったり、あるいは、すでにキャンペーンをした後から、効果(=因果)を知りたいというグタグダなケースも、少なからずある。

因果関係とは、実務的に言い換えると効果検証のことだ。そして、効果検証は、開発・計量経済学で発展した。なぜか?たとえば、先進国は、途上国にODAなどで多額の開発資金を投入している。が、使ったお金は税金。その効果を納税者に説明する義務が、政治家や役人にはある。で、経済学者と統計学者は協力して、実験が難しい状況で効果測定するすべを考えた。そして、そのノウハウは、いまやわれわれ実務家に広まりつつある。しかも、PythonやRを使えばタダで。そのエッセンスを手っ取り早くつかみたければ、この本を読めばいい。

一般的な回帰による検証を試すと同時に、その限界を示す。そして、本題の傾向スコアと回帰不連続デザインの説明に進む。Rコードも記載していて、この上なく親切。星野先生の本を先に読んだ(→といっても全部理解したわけではない)身としては、先に読んでおきたかったと思うこと数知れず。

「原因と結果」の経済学・学力の経済学の続編

2020-06-08

チカーノになった日本人



HOMIE KEI チカーノになった日本人

ハワイで麻薬おとり捜査で逮捕され、アメリカでの10年に及ぶ服役後にカタギに戻り、現在は育児放棄された子供のサポートや犯罪者の社会復帰に力を注ぐ元超極悪ヤクザの自伝的ノンフィクション。

たまたまYoutubeを見ていたら、この主人公(井上ケイ)が覚せい剤で再び逮捕された田代まさしのYoutubeを引き継いでいた。なんとなく見始めると、淡々と語る言葉とは裏腹に、想像を絶するような犯罪人生に興味がわき、思わずNetflixで映画も見てしまった。

法律を守り、スマホを見ながら運転することに罪悪感を感じる自分からすると、この映画がどんなに興味深いからと言え、彼の人生を、かっこいいとか、社会復帰して立派だなんて言うことはできない。麻薬を売りさばき、一般人を脅し、時には、暴力で相手を痛めつけ大金を稼いていた、と主人公は淡々と語る。穏やかな語り口からは、極悪なヤクザだったことなど連想できない。さらに、服役後は、刑務所で学んだカウンセリングで育児放棄された子供や元服役囚のサポートに注力している。

とはいえ、いくら彼が社会復帰したとはいえ、ヤクザ時代に不法に巻き上げた他人の財産や、痛めつけた人生が戻ってくるわけではない。がしかし、そんなことは、本人が一番よくわかっている。彼ができることとは、自分が犯した過ちに至る道を社会から減らす努力をすることだけだ。それが、この自伝的ノンフィクションであり、育児放棄されている子供や服役囚のサポートである。

この映画を、決して美談にしてはいけない。と同時に、彼の経験からも、社会は学ばなくてならないのだろう。

2020-04-02

ギグエコノミーと現代版日雇い労働者

たまたまyoutubeを見ていたら、シリアルアントレプレナー?の家入さんが、空き家を活用したシェアハウスを始めたことを知った。

リバ邸
https://liverty-house.com/

ぼくらLivertyは、社会実験や個を切り売りしながら生きて行くための本拠地として、現代の駆け込み寺シェアハウス「リバ邸」を構えます。
いまの日本には居場所が少ないように感じます。学校か家、会社か家。そのどちらかからこぼれ落ちてしまうと、途端に居場所が無くなってしまう。
リバ邸は居場所でありアジール(避難所、自由領域)です。
行き詰まって前にも後ろにも進めなくなってしまうくらいなら、まずは片道切符だけもって、全国各地にあるリバ邸に遊びに来てください。
「おかえり」と迎え入れてくれる、同じ思いを抱えた様々な仲間がたくさんいます。

– リバ邸発起人・家入一真


これ見て感じた。

日本の若者には、そんなに貧しい人がいるのかと。これは、IT時代の山谷の簡易宿泊所、そのものじゃないか。よく考えると、ギグ・エコノミーとかノマドとか、それっぽい飾りつけられた今風の単語だって、平たく言えば日雇いだ。低成長真っ只中の日本企業の収益性は、彼ら非正規社員の安定しない立場の貢献で、何とか成立している。

もちろん、正社員が良い選択肢とは言い切れない。しかし、技術も経験も人脈もない人が、自由な生き方を標榜して個人事業主を続けるのは、あまりにリスクが高すぎる。彼らが言う自由な生き方を低リスクで享受することができる人とは、正社員・個人事業主、どちらの選択肢も自由に選べる人だけのはず。家入さんは、口触りのよい単語で、スキルのない人たちを収益源にしようとしているように、私には見える。

ノマドなギグワーカーたちが、この先も、同じように働いて、平和に生きていくことを願いたい。もし、そうでなければ、東京の街中はホームレスと半グレ集団がはびこる危険な街に一変してしまう気がしてならない。

2020-01-30

ネット通販の実態

気がついたら、2020年になっていたのである・・・・

コロナウイルスが中国で発生した影響で、マスクが高騰している模様だ。
楽天でマスクを検索したところ、30枚入り400個セットで148万円という代物がでてきた
1箱49,300円で1枚1,644円である。

Eternal place
https://item.rakuten.co.jp/eternal-place/2046-001871s/

Shangri-La Japan株式会社
〒8900082 鹿児島県鹿児島市紫原




まあ、なんというか。
安っぽく言えば、需要と供給の結果である。
現実的には150万円もするのに、149万8000円と書くのは、商売人の魂を失っていない証拠なのだろう。

ところで、これを見て思うのは、楽天の送料無料化に対する楽天出店者による抗議である。楽天は、まったくもって行儀の悪い下品な会社である。たぶん、世の中の認識もそんなものなのだろう。だからこそ、今回の送料無料化の件で、マスコミはお店側の肩を持ち、そんな世間の期待に応えようとしている。

がしかし、お店の方も、この程度の民度である。
そして、AmazonもYahoo!も似たり寄ったりだ。

三木谷さんは、送料無料化は消費者志向の結果と言っていた。今回の便乗値上げに対して、楽天が、送料無料化と同じように消費者志向を貫けないところが、楽天の底の浅さと下品さがよく表れているように思う。