2014-08-26

会社と心中する気はございません

牛丼チェーンのすき屋が、混乱に陥っているのは周知のとおり
本当に、めちゃくちゃ以外の何物でもない

で、つれづれ思ったこと

牛丼は、やっぱり吉野家が一番おいしい、というか食べなれていることは間違いない。だけど、吉野家がすき屋や松屋にかわっても、まあ、ほとんど問題ない。という事実を逆手にとって、すき屋は、従業員を馬車馬のように働かせることで、驚異的に売り上げを伸ばしてきた、と思う。

で、この馬車馬のように働かせて、というところが腹が立つ。

企業家というか、自分で商売している人が、馬車馬のように働くのは、お前の勝手だと思う。だって、儲けた金、会社に再び投資しようが、従業員に還元しようが、はたまた、おねーちゃんがいるクラブで豪遊しようが、それはそいつの胸先三寸だからだ。だけど、従業員は、企業家の指揮下で働いている。会社がどんなに儲かっても、多くの場合、取り分の多くは経営者や企業家がもっていくのであって、その残りを、従業員が分ける。建前は逆かもしれない。だけど、企業家のほうが取り分が多いのは、世の常だし、もし、そうでなかったら、なんで起業するの?と聞き返したくなる。

で、競争力がないすき屋のような企業が儲けようとした場合、経営者が薄らバカで、何も考えていない場合、いとも簡単に従業員をこき使って売上を伸ばそうとする。だって、商品力がないから、従業員にチキンレースさせるしかないのだ。その意味で、商品力を高めるよう道筋をつけないのは、経営者の罪悪だと思う。だけど、それを怠り、かつ不景気に乗じて、従業員をこき使って儲けようとする企業家は、人間の風上にも置けない卑怯者だと思う。

しかも、死ぬほど働いても、結局時給しか払わない従業員に向かって、会社の利益を、自分の裁量で、自分の懐に収めることができる企業家が、自分たちが起業したころのように従業員が働かないといって批判するのは、俺たちの懐を肥やすために、従業員は死ねばいいと言っているのと変わりない。本当に、勘違いも甚だしい。

---------------

ところで、とある会議で、経営者が、売り上げが予定よりも足りないのは、お前らの努力が足らないからといっていた。

まあ、それは認める。だけど、経営者のほうも、従業員に負けず劣らずもボンクラなんだからな、あるいは、従業員のバカさ加減は、経営者のバカさ加減の写し鏡なんだからなとか、俺は、お前らのプライドを保ちつつ、売り上げが伸びる方法を考える気なんてさらさらないからな、なんてとことを、心の中で噛みついてやったのであった

2014-08-04

2014年6月~7月 大津港浜庄・千葉大原・日光・小鳥来訪

久々のお出かけ記録


  • 6月29日 大津港・浜庄

一言では言い表せない事情があり、大津港にドライブ
とりあえず家を出て、勤め先がある中野坂上に出向き、連れをピックアップ。そこから、再び、首都高~常磐道を乗り継ぎ、行きなれた大津港までドライブ。家から直接行けば、1時間半くらいだけど、中野によったりしたので、かなり時間がかかった。で、前から言ってみたかった浜辺の民宿浜庄でお魚のランチを食べる

自分はフライ定食を、連れのお方は刺身定食をいただく


雑な言い方をしてしまえば、お家のお魚のフライだったけど、その場で揚げてくれたし、お値段以上のボリュームで、大満足。一緒に行った方のお刺身定食も、事情は同じで、おなか一杯になって大変満足。




食堂から浜辺が見えて気持ち良いことこの上ない。
季節的にも、本当にちょうどよい。

で、そのあとは、六角堂をみたあと、いつもの温泉にはいり、大津港を堪能したのであった。で、滞在時間もそこそこに、ふたたび北茨城から中野までおくり、再び家にかえる。
実は、もう一つのストーリもあるのだが、なんだろう、やっぱり煮え切らない気持ちが伝わってしまったようで、その後の展開にも進展せず、残念だったような気もするけど、正直、ホッとしたというのが正直な気持ちだった。違う形で出会って、もっと時間があれば、別の展開もあり得たはず、強く思える。だけど、これも運命なんだ、割り切るしかない。多くの後悔と反省が人生を豊かにしてくれるはずだ。


  • 7月5日 大原
5日は、外房へドライブしたようだ
よく覚えてないけど、たしかアクアラインを通り、道なりに走った結果、茂原あたりのICで高速を降りる。で、そのまま、何もすることなく南へ進むこと1時間で、大原港に到着する。刺身を食べたいと思い、港の周りをうろつくも、なかなか良い店がない。仕方ない、移動するかとおもって路地を走っていると、喜久寿司という店の暖簾がかかっているので、お店に入ってみる


 付け出しのエビと小イカ。お店の大将いわく、捨てちゃうようなエビとイカだけど、もらってきて一手間加えて付け出しにしているとのことだ。どちらも、エビ・イカのうまみがでて、本当においしい


付け出しのあとは、地魚の握りがつづく。カサゴ・ヒラメ・タイとそれぞれのコブ締め。それ以外にも10貫くらい出てきたと思う。どれも、大将の心がこもった握りで、とてもおいしい。で、最後のほうに出てきたのが、シイラのヅケの握り。


シイラって、お店や、そこらのスーパーでは出てこない。なぜならば、単刀直入にいえば、おいしくないから。新鮮な刺身でも、身は淡白で、下手したら水っぽいことがある。逆にフライにすると、美味しいらしいけど。そんなシイラを、漬けにして握りで食べることができた。なかなか、おいしい。なんというか、おいしいものを提供したいという、大将の気持ちがうれしい逸品。

そんなことで、千葉の地魚を堪能した後、家に帰り、そのあと、たしか地元の友達と飲んだくれた週末となった



  • 7月13日 印旛漁協
土用の丑の日の近づいているということもあり、うなぎをちょっと食べたくり、印旛漁協へ足を延ばす。ウナギを食べたいだけなら、近所のうなぎ屋で問題ない。だけど、前々から印旛漁協のナマズの天ぷらを食べてみたかったのだ。

で、家を出て小一時間で、お目当ての印旛漁協へ到着。うな丼とナマズの天ぷらを注文
で、鯰の天ぷらがこれ 


一口食べてみる
泥臭い、、、いや貝原雄山風に言えば、野趣あふれる味わいだ。白身でたんぱく。最初は、ちょっとヤな感じだけど、しばらく食べてると慣れてくる。これはこれでおいしいかもしれない

で、しばらくしてきたのがうな丼。
こちらも、焼き立てで、脂がのっていておいしい。






といった感じで、ナマズとウナギを堪能した週末となったのでありました
  • 7月20日日光
毎年恒例の初夏の日光に行ってみた
いつものように東北道を北上すること3時間くらいで中禅寺湖湖畔に到着、で、そのまま金谷ホテルがやっているカフェ コーヒーハウスユーコンへ。


いつも通り過ぎるばかりで寄ったことなかった。で、今回初めて、クロワッサンサンドを注文してみたが、まちがいなくおいしい。カレーも食べてみたけど、これまた洋食屋のカレーって感じでおいしかった。


食べた後は、いつものように中禅寺湖畔で黄昏る





しばらくしたら雨が降ってきたので車に避難。そのまま、奥日光~金精峠~沼田を通って家に帰ってきた。久々に、大好きな日光に行けたのと、中禅寺湖をこころゆくまで堪能できて、大満足な休日なのであった


  • その他もろもろ
実家のわんこ。寝ている姿にいやされる
なぜこんなに癒されるんだろうか?



なぜか、家でお休み中の小鳥さん。いつも不用心なんだけど、窓を開けっぱなしにしているのだが、網戸がない窓から、小鳥さんが部屋に侵入し、お休みしていた。

カーテンレールの上で、じっとしている。



手を差し出してみると、指の上にとまってくれた。
かわいい・・・



外に出したら、ベランダの手すりに移る



しばらくじっとしてたけど、そのうち、夜の街?へ旅立っていった