2013-02-28

九州縦断旅行4

23日(土)の午後は、長崎から雲仙温泉に移動しました

たしか13時の長崎県営バスの雲仙温泉行き特急バスにのりました。で、田舎の国道をはしること確か1時間半くらいで雲仙温泉に到着しました。バス停で下りると、浴衣を着た若い女子がなにやら話しかけてくるではないですか。なんなんだ??とおもったら、宿泊する旅館富貴屋の従業員さんが迎えに来てくださいました


これがリアル富貴屋さんです


で、チェックインし、お部屋に行ったところ、2万7千円の超高級プランを奮発しただけあって、八万地獄に面しているサイコーのロケーションのお部屋でした。

これが案内板

これが八万地獄。実際はもっとすごかったのですが、写真だとイマイチ伝わりませんね


で、これで終わりなのかなーと遊歩道を歩いていくと、じつはこの先が本番でした
九州ホテルの前の、たくさんの地獄たちで、お糸地獄、大叫喚地獄、邪見地獄などがあります、とくに、大叫喚地獄と邪険地獄は、猛烈な勢いでガスが噴出しており、迫力満点でした。しかし、なんでこんな名前がついてるのかと思ったのですが、行基というお坊さんが雲仙を開山したらしく、雲仙温泉は修行の場だったようです。だから、たいそうな名前がついているらしいのです。あと、江戸時代に捉えられた隠れキリシタンたちは、雲仙につれてこられて、沸騰しているお湯に落とされるという、それはそれは悲惨な拷問をうけたとのことでした。


で、まあ、そんな感じで各種地獄を見学した後、温泉にはいりました。温泉は、強酸性のいおうの温泉でとても気持ちよかったです。ただ、高い金を払った割には、お風呂は古ぼけており、若干興ざめでした。

で、風呂に入った後、本日のメインイベントの夕食をいただきました。事前に、ありえないような金額を払い、長崎牛のステーキと伊勢えびのソテーを注文してあったので、期待のハードルあがりまくりです

で、出てきた前菜たちとお刺身


メインディッシュ1の長崎牛のステーキ
肉が皿の端によっています、うーん、真ん中においてほしかった


メインディッシュ2の伊勢エビのソテー


どれも、とってもおいしかったです

ただし、ですよ。高い金を払った割には、やや期待はずれでした。

何よりも、この2品、前菜たちを食べ終わる前に出てきたんですよ。おなかいっぱいになったら味が分からないってのはあるのですが、それにしたってさ・・・・。
あと、この大物2品、同時に出てきた。せめて、伊勢エビのあとにステーキを出すとか、配慮してもらっても良いと思うのだが、、、、ステーキ食べたら伊勢エビの味なんて分からないじゃん。あと、伊勢エビは本当に単なるソテーになっており、ステーキもなんだか焼いただけ、まあステーキは本来焼くだけだから仕方ないかもだけど、結果的に、両方ともおうちの味になっていたのが、これまた残念無念。むかし、帝国ホテルで伊勢エビのフライを食べたときの感動と再会したかったのだが、ここは長崎の果て雲仙、そんなこと贅沢な希望なのかもしれない、、、、などと感傷に浸りました。

で、ご飯を食べた後にも、再度温泉にはいり、その後、バーで焼酎などをいただき、ほどほどに酔っ払って就寝となったわけでございます

0 件のコメント:

コメントを投稿